「けがれ」の本当の意味

「けがれる」とは 汚いとか不浄とか・・・現代ではそうなっていますが

 

古事記の中では 「けがれ=気が枯れる(気:き・け)が枯れる」 

ということだそうです。

 

 

気とは エネルギー、意欲、感心、感情、オーラ 

いろいろな言い方があると思いますが

地球上のあらゆる生命がいきていくには「気」が必要になりますね。

 

 

 

元気、活気、気持ち、気配、気質、覇気、陽気、陰気、空気、天気、やる気、その気・・・など

気がついている言葉の多い事にも驚きます。

 

 

その大切な「気」を

けがれさせてしまう事は常に私たちの日常に潜んでいますね。

 

 

すぐわかります。

 

けがれる(気が枯れる)と 疲れる からです。

 

肉体を使いすぎての疲れとは明らかに違います。

 

 

 

 

例えば 

 

好きでない仕事をしているときも疲れやすいですし

 

生活の為と割り切っている(つもり)仕事も意欲がわかず疲れ、

こんな人生でいいのか・・・?とどこかで思っていたり 

 

 

人に言ってしまった愛のない一言で自分の気が枯れたり(自己嫌悪)

 

愛のない言葉を言われ続けた子供は気が枯れて絶望して冷めた目をしてますね。

 

 

満員電車。会社行きたくない人がすし詰めですもの〜。乗ると疲れますね。

 

不安をあおってくる人といるのも疲れます。

 

人をコントロールしようとする人といるのも疲れますね。

 

 

 

 

なので、気が咲き誇る 満たされる場所に行ったり

 

自分の元気がでる わくわくする好きな事をしたり、

 

お話ししても楽しい相手となるべくいて お互いの気を循環させたり

 

愛する人と抱き合ったり、ダンスをしたり、

 

旅に出たり、遊んだり、眠ったり、音楽を楽しんだり 何でもOK

 

仕事が充実して大好きな人は精一杯すれば気持ちいいでしょう。

 

 

どうしても環境に人間は影響を受けてしまうものです。

 

自分をどんな環境におくことが 自分にとって心地よいのか?

自分の内側に聴いてみて まずはその心地よい方向を意図し(重要)
徐々におもかじが切られ船体が方向を変えていく事を歓迎してあげてください。

 

 

そして、気が枯れてなんとかしたい方は 人の力をかりる事もいいと思います。

そんなときは どうぞ私のサロンに足を運んでください。

 

私もハワイの神々の力をかりながら重いものを取り去り
あなたの「LOVEの気」を呼び覚まします。

 

 

Alohaをこめて♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

だれも分かってくれない・・・ 

「誰も分かってくれない」

 

そう思う事が人生ではあるかもしれませんね。

 

 

あの人がこうしてくれない ああしてくれなかった

こんなことを言うなんてひどい!

こんなに私はがんばっているのに・・・

そういう意味じゃなかったのに・・・

そんな人だとは思わなかった・・・

普通はこうするもんでしょ?

わかってくれていたと思ってた・・・

 

いろいろありますね。

 

 

こんなときは孤独感がもれなくついてくるはずです。

 

さみしいな〜と感じたり、

 

自分以外はみんなバカだと感じたり

 

自分の常識の中でしか物事が考えられなくなって腹が立ったりするのです。

 

 

でも 究極

人は本来 自分の事しか分からないのだと思います。

 

「本来、誰も分かってくれないものだ」と最初から思っていたらどんな感じがしますか?

 

 

これをさみしいと感じるのなら 分かってくれて当たり前というおごりがあるのかもしれません。

 

 

さみしいと感じるのなら 逆にあなたはその人の事を全て分かっているでしょうか・・・?

 

生い立ちも性格も いろんな経験して感じた事 こわかった事 好きな事・・・etc

上っ面知っているかもしれませんが

 

表面知っているのと 心から分かっているのは大違いなのです。

 

 

その人の一部を見て聞いて、自分のフィルターを通し勝手な解釈をして

この人は こういう人。と自分で作り上げているものです。

 

 

そうでない行動を その人がしたり言ったりしたときに 裏切られたと感じるのは

自分のフィルターのしわざだと気がつく人は少ないかもしれません。

 

 

自分の思い通りにならなかった=相手を常にコントロールしたい

そういう自分のエゴに気がつくときです。

 

 

相手のありのまま それを見れるようになると

自分のありのままに気がつきます。

 

 

コントロールしたかった自分もどうぞ愛して受け入れてください。

そうしてないと何かが不安だったのでしょう。

 

 

過去に大切なものを失った苦い記憶のプログラムかもしれませんね。

そこに触れてあげてほしいのです。

 

もう終わったよ。怖くないよってハグしてあげてほしいのです。

 

 

 

誰も分かってくれない!  と思っている方の多くは

実は 自分を分かってないということに気がつかずにいるのです。

 

 

分かってないというよりは 大切な自分を分かろうとしていないだけで

深い所 魂は本当は知っているものです。

 

 

誰も分かってくれないということが前提なら

 

分かろうとする友達の思いやりに

手を貸そうとしてくれる赤の他人に

寄り添って痛みを分かち合おうとする家族のその姿勢に

 

涙が出るほど感謝できる事でしょう。

 

 

そして自分もそういう気持ちがあって生きているのなら

それだけでも大きな価値があると言えます。

 

 

 

両親でさえ自分の事を分かってくれるとは限りません。

私も母と生き別れていますし

でも そういう中からいろんな思いをし行き着いた答えかもしれません。

 

 

暗闇を越えて光が見えたときの答え。

前提が変わると 生きるのがとても楽ですし、良い関係を作りやすくなります。

 

 

誰も分かってくれない に気持ちを奪われなければ

ポジティブなクリエイトすることにエネルギーを使えるはずです。

 

 

みんなそれぞれが 個性的です。

個性的は いい意味で変態です(笑

 

 

考えたら そんな変態の事 人に分かる分けないじゃないですか^^

 

だから誰も分からない自分の世界をとことんやってみるのです。

 

それを自分なりに表現したい 

そんな思いを人は持っているのでしょうし それを夢というのでしょう☆

 

mahalo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

肩甲骨が若さのカギ☆

若くありたい と思う人は多いでしょう。

そして、私もそのうちの一人^^

 

でもがんばって 若作り ではなくて

自然にしていても年齢よりも5〜10歳若く見えるっていいですね。

 

若々しい印象のある人の共通点は肩甲骨にある!と言ってもいいでしょう。

 

年齢問わず、肩甲骨がよく動く人は比較的姿勢が良く若々しいです。

 

 

逆に肩甲骨が固まって動きづらい人は どうしても頭が前に出てしまい

猫背になりがち。 だいぶ老けてみられます。

 

 

見た目だけでなく 肩こり、首のこり、頭痛、背中や腰のはりなどで
ほぼ全員が悩んでますね。

でも、痛みがそこに出ているだけで そこだけがこっているのではありません。

 

 

ちょっとイメージしてみましょうか・・・

 

例えば 何かに緊張するとします。すると

その信号で 呼吸が浅くなる早くなる(人によっては止まる!?笑)

って経験あると思います。

 

 

その時、肩もですが「胸の筋肉」が縮こまります。

胸の筋肉は上腕にアタッチしてるので腕も前に出てきます。

 

バランスをとるため頭も前方に出ようとするので 

後頭部、首、肩の筋肉がそれを行かせまいとして緊張します。

 

腰や背中の筋肉もこれらにアタッチしているので全身カチコチになるはずですね。

 

そして、上半身のアンバランスをバランスとろうと

骨盤以下が所定の位置と角度でいられなくなる。

 

 

デスクワークやパソコンする時間が長い方も同じようになってしまいます。

 

 

じゃ、どうしたらいいのかしら・・・?

 

猫背ゾンビの状態から「肩甲骨を中央寄せ」

 

肩甲骨でバナナがはさめるくらいに!!!(笑)イメージ

 

 

やってみると枯れかけた花が再び開くように体が開き目線も上がるはずです。

そして、なんか気分も上向くはず♫♫

 

 

でもなかなか猫背がしっかり定着してしまっている人は

最初は簡単に動かないかもしれませんね。

 

出来る範囲で 体に伸びようね〜と優しく声をかけながら楽しんでください。

 

 

 

パソコン等の作業も1時間に一回は伸びをしたり気分転換大切ですね。

それだけでも仕事効率も格段に上がるはずです。

 

 

ドッジボールのセルフマッサージをレクチャーしてますが、

簡単に肩甲骨周りをほぐす事が出来ます。

 

むちゃくちゃキモチイイ〜の @v@

 

 

ボールを肩甲骨の間くらいにおき、腰は床につけ背骨が反るように寝ます。

それだけなんですけどね。

 

胸が開くので呼吸も楽〜です♫

腕をバンザイすると 胸と腕のストレッチに。

あばら骨の下をさすると腹筋をストレッチしバストアップにも!

 

余裕のある人はひじを曲げてひじを大きく円を書くように回すと
肩甲骨のまわりが コリコリいって そこそこー もっと〜@v@って感じで天国です^^

 

体を起こすときは首によけいな負担をかけないように

両手で後頭部を支えながらおきてね(これ大事!)

 

 

最近 のら猫ちゃん2匹がベランダに住み着いちゃって、

ながめていて思ったんですけど・・・

 

猫ってよくストレッチをしますね。反ったり丸まったり伸ばしたり。

 

このしなやかな肉体を維持する為に

体に組み込まれたプログラムなのでしょうね。美しいです〜

 

 

 

日常の中に 緊張したり あせったり 時間を気にしたり

怒ったり 萎縮したり 空気読みすぎたり・・・ 

 

そんなシーンは多々ありますね。

 

頭は大丈夫と言ってても肉体はけっこう疲れてこわばっている

そんな方は多いものです。

 

 

日頃 ゴロゴロ寝ている猫でさえストレッチをしてます。

 

本当は人間ももっとゆっくり過ごして ストレッチが行き届くと

猫のようなしなやかな体になるかもしれませんね。

 

 

それと、ラテンダンスで肩甲骨や腰を揺らすのも楽しくて一石二鳥!

ワタシダケ?^^

 

 

mahalo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント