· 

自尊心って 子供の時が大事 

HPをリニューアルするのに家じゃはかどらないので近くのかわいいカフェに来てます。

wi-fiもあっていいんですよ〜♫


パソコンとにらめっこしてると隣の席、

キッチンから一番近いところに 

ここの従業員らしい女性が2歳くらいの男の子を座らせて、「いい子にするのよ!」と

ジュースとクッキーを置く。


スマホでアンパンマンを見させ、ママはここでバイト?の様子。


2歳児、きょろきょろ。私と目が合った。ニコッと笑顔を送ったんだけど・・・テレはにかみ。

ジュースを飲むと途中でダメと言われたキッチンに何度も入りママの所に。

「ここに入ったらダメと言ったでしょ!座って!お利口にして!」


ピリピリの空気が伝染する。

コントロールと威圧 ママからのものだ。

ママが気にしてる「うちの子」からは嫌なものは何も出てない。


んなもん、無理だし、いいのに・・・〜と心で思いながら ふと、ママの顔を見ると

すんごい恐ろしい形相で子供に言って聞かせてる・・・

目が、ハンパない尖っている。


ママも事情があって見る人がいなくて仕方なくバイト先に連れて来たのだろう。

他のバイトの人に気を使い、お客に気を使い

すいません、うちの子うるさくて。。。親としての責任感なのか

ちゃんとさせなきゃオーラが目を尖らせている。しつけしてますオーラもアピール。


思うんですよ。

もう少し、日本の子供を育てる環境が優しかったらいいのにって。

子供は騒ぐものだよ〜。あんたもちいちゃいときやんちゃしたでしょ^^と 

おおらかに認めて許容する空気が日本にないのだ。


ハワイで暮らしてた時 周りの大人の子供への接し方に愛があって

心が温かくなることが何度も何度もあったのを思い出した。


これは小さなことではなくて とても重要なこと。


男の子はこう思ってるのかもしれない・・・

ぼく2歳なりにママの言いつけを聞いているつもりなんだけど

でも、ママはすごい鋭い目で自分を見て 常にいい子にしないとダメな子だと言う。

僕がいてママはいつも、すいませんすいませんと謝っている。

ゴメンネ、僕はママといたいだけなのに、僕の存在は邪魔なんだろうか・・・


自分の存在が喜ばれているかどうかは子供でもわかる。

だから子供は小さくても自分を抑え親に合わせようとしたり、

逆に、かまってかまってが強くなったりする。


日本は 社会の目を気に過ぎるほどでないと生きて行けなくて ママたちも大変だ。

子供に寄り添うよりもそちらが優先される。


私も自尊心がなくて苦しんだ。


隣で こんな小さい子が、こんなに気を使ってるんだ・・・と目の当たりにして

自分の小さいときの断片の記憶が蘇る。

そういうことも含めてか 今も弱い所があると自分でも思う。



こんな社会環境だと 自尊心が育ちにくい。

自尊心がないと自分のありのままを愛せないのだ。

子供は、親の後ろ盾があれば強く、パワーがでる。

何のために生きてるのかとかあまり悩まなくなる。


きっと君のママのそうやって育てられていたんだろうね。



ありの〜ままの〜♫ って歌。

何だかね。

ありのままになれないから、はやるのか・・・




2日後カフェに行くと、また同じシュチュエーションだった。

ママがすいません、うちの子うるさくて・・・と言っとかなきゃて感じで声かけて来た。


その時、「子供だもの。当然ですよ。全然だいじょうぶ。

もっと社会全体が子供はやんちゃなのを認めると育てやすいのにね」と話してみた。



ママの表情がゆるみ その後の子供の接し方は明らかに優しくなっていた。

子供のもきっとそれを感じ取ったのだろう。

なぜかズボン脱いだりしてたけど(笑)

そんな困るようなやんちゃぶりもなく、店の中もピリピリせずで客の私にとってもよかった。


作業はかどり、ほぼほぼHPも仕上がって来ました^^☆



子育て中のママ

「堂々と」愛を持って育ててあげてください。人を育てるという尊い日々の最中なんだもの ね。応援してまする💗

mahalo