不安をあおる人・・・好きですか?

あくまで個人的な考えを書いてます^^

 

 

日本人は安心が好き。

 

日本人は不安が嫌い。

 

 

これを使って昔からマーケットがおおいに動いている。

要するに、不安をあおると商売になる。というものが日本には多いと感じる。

 

日本人は不安といつも共にいて、常に安心したいという気持ちが強い。

(でも矛盾してるけど不安がなくなるのが不安な人も多い^^;)

 

変化に順応する能力や環境よりも

変わらないずっとある安心を求めてるような傾向を世代を問わず感じる。

 

だから、これがあると先々「何かあったときに安心ですよ」に弱い。

 

何かあったとき・・・ そう、「万が一」の方がやりたいことよりも頭を支配する。

 

自分の意志よりも、世間の目が怖くて、気になって・・・

自分の意志よりも、みんながしていることに 持っているものに遅れを取らないように・・・

 

自分が本当にハッピーになるものは良いとしても むやみに踊らされないことですね。

 

例えば

 

資格がたくさんあった方が何かのときに認められる とか

このレベルの学校に入る学生はほとんど塾に行っているからうちも とか

隠れシミがたくさんあるって言われたから 高い美容液を買わなきゃ とか

このままだと将来不安なのでもっと大きな保険に入った方が良い とか・・・

 

 

度が過ぎる 抗菌グッズ 美容製品 ダイエット製品 電化製品 薬 ワクチン いろんな検査・・・

 

そして、いろんなランキングばっかりですね〜

見てると無意識に影響を受けてしまうのが人間です。

 

じょじょに型にはめられ ますます多様性を認められなくなる。

 

 

それって、本当にいるのかな?

 

踊らされ続けると、どんどん自分がわからなくなりますね。

 

そして、不安をあおられて不安を想像し不安を叶えてしまっているのではないでしょうか?

 

 

これらに共通してある隠れたメッセージは

 

「今のままのあなたじゃダメよ」

 

罪悪感や不足感を持たせるのです。

 

今のままでは完璧でないからもっとやりなさい。です。

 

 

大きなお世話である!(笑

 

あなたの周りの やたら不安をあおってくる人には気をつけた方がいいかもしれない。

 

 

不安が動機になってことを始めたり、仕事を変えたりするのは

長い目で見てうまく行かないように宇宙はなっているようです。

 

不安があっても、喜び・わくわく・好きだからという動機なら 

途中うまくいかないことがあっても 結局

続けられ

向上心も加わり形になっていくはずです。

 

 

それと、全く逆であまりにもいいよいいよというTVなども

客観的に眺めるくらいがいいのかもしれません。

 

専門家や評論家も話半分くらいでちょうどいいかなと私は思います。

明日のことは誰もわからないものだからです。

 

 

 

不安で動くより

 

気持ちいいか? よくないか?

 

わくわくするか? しないか?

 

 

そんな問いかけをする習慣ができたら きっと自分と良い関係が築け

無駄なエネルギーを消費しなくなり

豊かなエネルギーが循環しだすでしょう。

 

 

好きか?嫌いか?

 

このセンサーこそがあなたの夢先案内人。

 

mahaloha

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 コメント