気がつけば、そこに愛

愛情を注いでくれるのは

無償の愛を教えてくれるのは、


親。とくに母親。


確かに、母親の存在は

想像を超えるくらい大きい。



これは全人類に言えることだと思う。


でも、世の中には母親といっしょに過ごせない子供もいる。


祖父母や育ててくれる誰かが近くにいても、

ママがいない寂しさ。



または、親といたとしても 親自身が 心も経済的にも余裕がなかったり


しっかりした 人に迷惑をかけない子育てをしなきゃなど

◯◯しなきゃしなきゃしなきゃ・・・に捕われ過ぎ

家族と言う形はあっても 寂しい思いをする子供もいる。



いろんなパターンがありすぎて

何が正しくて 何が間違いかなんて言えない。


世界にはもっと驚くような環境で生まれ育つ子供たちも多い。




何が言いたいかと言うと、


愛を教えてくれるのは、親だけではないよということ。



無償で、丸ごと どんな自分も

120%愛してほしい!!!なんて期待しなければ


愛を感じることはできると思う。



無償で、丸ごと どんな自分も

120%愛してほしいと期待するのはエゴの声。ただの丸投げ。



誰かにそれをやってもらう そんな人を探すのもいいけど



あれ?

はたして 自分が自分のことを 

無償で、丸ごと どんな自分も120%愛し、信用しているか・・・?

疑問をもってみるといい。



まず、自分ができてなくて相手にしろというのは酷だとわかる。



丸投げしたくなるのは、

いつもどこかで罪悪感を抱えてて、

感情を抑圧してて、 苦しいから誰かに何とかしてもらいたくなっているだけ。



溺れかかってるから全体重でよっかかりたい。休みたい。



そして、相手に全体重でよっかかれないとわかると 怒る。



もし、あなたの親が 


無償で、丸ごと どんな自分も
120%愛することを実践している人なら、見本があるなら

あなたは自分を愛し、人のことも認めることができるだろう。



でも もし、あなたがそれがわからなくて溺れかかっているのなら


無償で、丸ごと どんな自分も

120%愛することを 少しずつでもいい 挑戦してみてほしいのです。


そう最初は 10%づつ増す・・・くらいからでも。




そういう風に 少しづつでも意識をしだしたら


身近な所に、ちっちゃなものだけど

愛がいっぱいあるのを感じられるようになるだろう。



自然の中の恵みも「自分にも」注がれていることを。


花を見ることができたなら それはあなたに向かっても咲いていること。

鳥の声が聞こえたなら、それはあなたに向かっても歌ってくれているということ。



褒めてくれる友達がいた。のに その言葉を受け取ってないだけだったり、



何も言わずに話を聞いてくれる人の心に

無償の愛があると気がつけないだけだったり、



冷蔵庫をみれば今日食べる物があり


家族が今日生きていていて



屋根がある暖かい布団で眠れ



水洗トイレがあり

ウォシュレットがお尻を洗ってくれ




不平不満を考える 無駄な時間も与えてもらっている。




愛がない、幸せがない のではなくて


それを感じる心が自分の中から無くなっていただけ。



物があるから幸せでもない。

物があり過ぎて 不足ばかりにフォーカスする不自然な心になっているだけ。



不足して、欠けている物ばかりを探す目に、世の中全体がなっているだけ。



世間一般の風といっしょに不足や心配を感じて生きるもよし


新しい視点 「自分がどれだけ恵まれて守られてきたか」

の新しい脳の回路を発達させ生きるもよし



どちらの自由もある。



自分が思ってた形じゃないにしろ 

愛がちらばってどこにでもあるとわかれば 受け取ればいいね。


ああ ありがとう と。


あなたが愛を感じ 幸せを感じだせば

そういう人たちの輪ができる。



そのなかにパートナーになる人も現れるかもしれないし

そのなかに心からの友人がいるかもしれない。


新しい道へ進むヒントもあるかもしれない。



不幸そうにしてるのは、頑張ってるアピールは何のためだろう?

「私ってかわいそうなの」をまとっているのは

何のためなんだろう?



素直になってもいいのに。今すぐ^^



胸に手を当てると、シンプルな心持ちもすぐそこにある。


桜をみながらでも自分とラフにお話ししてみてください。


自分を大切にすることを通じて 人も大切にできるから。



mahalo




0 コメント

親の口癖の影響

親の教えをそのまんま 

中高年になった今でも 

実践している人生。

この文章だけ読むと、
ま〜そういう人もいるけどね〜

と、全くの人ごとに

感じる方も多いだろう。

 

 


うちは親の言うことぜんぜん聞かなかったから とか

うちは反面教師よ。 なんてかんじでも

 

 

残念ながら? 該当することが多い。

 

 

注目するのは 親に教えてもらったことではなく

 

親の口癖だったこと。や、

 

あなたは◯◯だと、決めつけられていたこと。

 

 

毎度毎度、繰り返された口癖は 自分の中に無意識でいたりする。

家の壁と同じくらい自然に、潜在意識に堂々といたりする(笑

 

 

私はよく親から

「お前は体が弱い ほんと顔色が悪い」と ことあるごとに言われ

ほうれん草を食べろと無理矢理食べさせられていた。

 

今でも、ほうれん草は おひたしで食べたくないくらい(笑

 

 

かなり大人になって 総合ビタミン剤を摂取しだすと、体調がメキメキよくなった。

以前より顔色もいいし、生理痛も できやすかった目イボも消えた。

 


そんなに改善されたのに、
ずっと体が弱いというプログラムは消えてなかった。


40歳過ぎた ある日突然 「あれ?私、体 そんなに弱いかな?」

 

なぜか初めて、自分が言われていたことに疑問を持てた。

 

もしかして
そう言われるから、そうなっていったんじゃないかな・・・?

 

 

今はそうだとよくわかる。なぜなら  

暗示掛けから解かれた瞬間、体にエネルギーが満ちるのを感じたから。

 

 

もちろん親は心配して 言っていたのだろうけど

悪気があろうと、なかろうと ネガティブな暗示掛けは 黒魔術と同じだ。

 

 

いつも親が言っていたこと 世間一般に言われる「常識」といわれること



その常識の鎖に あ、あったね確かに。いらないね! 

と、気がついた瞬間 外れる。

 


 あまりにもしょーもない暗示掛けの場合、爆笑してしまうこともある。



それが、自分の普通。 自分の大前提になっていたわけだから

なんか違和感。の謎がやっと解ける。



あなたの家では

 どんな呪文(笑)があっただろう?



がまんしなさい

迷惑かけんようにしなさい

何でも自分でやりなさい

ムダ使いするな

めんどくさい

うちはお金がない

 そんな好きなことだけして生きられるか

ちゃんとしなさい
何でコレができないの


など とてもネガティブな呪文

 



あなた良い子ね

おにいちゃん(おねえちゃん)だからエラいね

あなたは おとなしいからいいわ

頼りにしてるよ



 

など 一見ポジティブに聞こえるけど 子供は
それを守らないといけないと自分を押し殺すことにもなる呪文。


親の喜ぶ顔がみたくて、けなげに守ってきた(守ってきてしまった)



さて・・・・自分の家の

お金の常識や

人との関係性で生きてきたけど、



親と自分とは別の人間。

生きる時代も違う。



黒魔術はいらない!と、

全く別の自分の理想を描くことは「やっていい」こと。



自由ってこんなところにもある。




私はお料理は好きでやってるはずなのに、

なぜかめんどくさいといつも感じていた。



それは、母の口癖だった。私の感情ではなかった。

大好きな親に同調して守ってただけだった。



そこに気がつくと、お料理がもっと力が抜けて楽しめるようになった。



ほんの小さなこと。


でも、気分はぜ〜んぜん違う。



もっともっと、みなさんも解き放たれますように。



覚醒、目が覚める 気持ちがいいね。



mahalo

 


0 コメント

ハイヒールと攻撃性について

ハイヒールと気性は 
スゴく関係があるようです。


先に言っときますが、

ハイヒールが悪いと言っている
わけではありませんよ。


足を長く美しく見せてくれる
ハイーヒールは大好きだし、

私も高っいハイヒールはいて、
サルサも踊ってましたもんね^^;


今もオサレしたときは履くし。


でも

施術をしていて、皆さんの足の指が
教えてくれることがあります。


ハイヒール、ローヒールでもそうですが


足先がずっと狭い靴に閉じ込められていると

徐々に性格が 攻撃的になってくるようです。



イライラしやすいんですね。



ハワイにいる時 「足の指が自由だとココロが平和だ」と聞きました。


へーーー〜って 


ずっとビーサンでいられる国はいいよな〜

くらいにしか その時思いませんでしたが




今、足の指と、心の開放感は とても関係があることが

今はすごーくわかります。




足先が細くトガればトガるほど 性格もトガってくるようです。

(う〜ん 自分にも心当たりあるー(笑)




カツカツと響くヒールの音は

たまにはくと背筋がシャキッとして気持ちいいものですが




ずっーとカツカツは、きっつい性格を作り上げるようです。



そして、本人もだんだんそういう自分に、きつくなるんですよね。




それと、ずっと足指が縮こまってると

立ったときのバランスがすごく不安定になってくる。



そうすると、体も精神もバランスが狂ってくる。


そして、もっと頑張らねばと、気合いを入れてヒールで闊歩する。


頑張らないといけないのに頑張れない・・・そんな私。も作りやすい。




重心がかかとよりで、足指でふんばなれなくなると

親指が内側に入りだす。そう、外反母趾にもなりやすい。



ヒールをはかない人も、足裏のバランスの悪さから

外反母趾にはなるという事実。

(田舎の農家のおばあちゃんとかなってる人いるでしょ)



足指が扇子のように開げられたり、足指で物がつかめたり

足裏ジャンケンができることは とーっても大切。




ボールセラピーのレッスンも

まず足指を広げることからはじめます。グーーーーーっとね。

スゴく大切だから。



足指、足首 ここがガタガタだと

その上の ひざ、骨盤 さらに上もバランスもとれないからね。




足元がガクガクの家具を思い浮かべてください。

倒れやすいですよね。




そうは言っても OLさんなんかは履かなきゃですよね。


長時間、履く方は 足指が楽な 

すこしかかとが太めの安定した 少し高価でも自分の足が喜ぶものを。



そして、おふろででも足指をぐーっと広げてあげてください。



あ〜 足指ちゃん、いつも窮屈な思いさせてごめんねって。



不思議と肩や首のコリも少しゆるみますよ。



自分のカラダ 愛でてあげてね。



mahalo




0 コメント